こんにちは~!
キャンピングカー旅行記管理人のテツです、【沖縄キャンピングカー旅行ブログ】は久しぶりの更新となりましたが、今回は沖縄県中部、中城村周辺で車中泊旅行を家族で楽しんできたので思い出残しの記録の為綴っていきたいと思います。
中部付近からスタート
私たちは沖縄県中部にすんでおりますので、中部スタートで車中泊旅行を開始しました。勿論車はキャンピングカーオルビスユーロで向かいました。
オルビスユーロは完全自立型キャンピングカーでワンルームまったく同じ機能がございます、電気が…キャンピングカーオルビスユーロが気になる方は
【1日目】
沖縄中部から午後出発~
↓
南上原糸蒲公園へ到着、そして車中泊
【2日目】
朝一で南上原糸蒲公園で遊びました
↓
世界遺産中城城で観光
↓
中城公園で遊びまくり
↓
ニューキタナカ北中城店でランチ
↓
帰宅
今回最初に決めていたのは、世界遺産でもある中城城跡へ行くことだけを決めて旅行をスタートさせました、なので何処で車中泊(宿泊)するか、どこでご飯を食べるかなど、何も決めずに家を出ました!といってもいつもの事で、ガッツリ予定を決めての旅行はしたことが無いぐらいです^^
初日は行く方向だけは決まっていましたので中城村周辺に移動しました、出発がお昼を過ぎていましたので中城付近につく時には夕方になっていました。
着いてからまず、夜ご飯を食べることが出来、歩いてキャンピングカーに帰ることが出来る便利な立地の飲食店&車中泊スポットを探しました。
車中泊スポット南上原糸蒲公園に到着
スマホの検索機能をフルに使い見つけたのが『南上原糸蒲公園』です、子供がいるファミリーに大人気の公園でした。こちらで車中泊させて頂きことが決まりました。
その後、飲食店探しになります、私たち夫婦はお酒や美味しいものを食べる事が好きで、せっかく来たし美味しそうなお店探そうなんて言ってると、1時間ほど歩いて、ついた料理屋さんは閉まっていました、電話連絡していれば……
なので『南上原糸蒲公園』近くにあるコンビニ、唐揚げ屋さんでテイクアウトを購入してキャンピングカーで夜ご飯を頂きました。
その後歯を磨き1日が終わりました!
2日目は南上原糸蒲公園からのスタートだったので、顔を洗い、歯を磨いたら子供たちは、朝はやくから公園で走り回っていました。



世界遺産中城城跡に到着
その後南上原糸蒲公園から移動し世界遺産中城城跡に到着しました。
テツは15年前ぐらいに行ったことがあったのですが、全然覚えていませんでした、行って見ると残っている記憶と全然ちがう、かなり良い感じや~



かなり敷地が広く緑も沢山あったし、どこから見ても最高の景色で大変楽しむことが出来ました、子供たちも足りまわって楽しんでいました!

中城公園に到着
中城城跡の散策がおもったより早く終わったので、中城公園にいって遊んできました。
車中泊旅行に役立てて頂ければ幸いです、良かったらご覧下さい。





私たち家族だけでなく沢山の子供連れの方がいらっしゃいました、密を避けるため私たちは遊具広場にはいかず、人がいない広場でバトミントンや坂から滑ったりして遊びました♪愛犬ゴンタも大喜びで走り回っていました。
ニューキタナカ北中城店でランチ
クミがスマホの検索機能をフルに使い見つけたのがニューキタナカでした、ついてみたら最高のカフェでした。
車中泊旅行に役立てて頂ければ幸いです、良かったらご覧下さい。





オムライス、たまごサンドを頂きましたが、どちらもめちゃくちゃ美味しく頂きました。またレトロで落ち着ける空間は大変リラックスしてランチを頂くことが出来ました。
今回のキャンピングカー車中泊旅行も最高に楽しかったです!!
おまけ
当サイトは車中泊旅行などをされている方にとって便利なサイトになるように…
よかったらご覧下さい。▼